1. 展開図の「e-30」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

2. 上でつくったパーツを、艦橋の上部に接着します。

3. 展開図の「e-31」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。2個つくります。

4. 上でつくったパーツを、艦橋の両側面に接着します。


5. 展開図の「e-32」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

6. 展開図の「e-33」「e-34」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

7. 上でつくったパーツの穴に、5でつくったパーツを「yard」と書かれた接着位置表示の部分まで刺し通します。
「はしご」の絵柄がある方が前方です。

位置をしっかり確認してから、ノリシロを接着します。

8. 展開図の「e-35」「e-36」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。2個つくります。

9. 上でつくったパーツを、7でつくったパーツに、下図のように接着します。

10. 展開図の「e-37」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。2個つくります。

11. 上でつくったパーツと、9でつくったパーツを、下図のように接着します。

12. 展開図の「e-38」「e-39」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

13. 展開図の「e-40」「e-41」を切り取り、少しずらして裏面同士を接着します。

下図のように丸みを付けながら、矢印で示した部分を接着します。

14. 上でつくったパーツのフチに接着剤を付け、9でつくったパーツを、下図のように接着します。

15. 上でつくったパーツの穴に、11でつくったパーツを、「af-01」と書かれた接着位置表示の部分まで刺し通します。

位置をしっかり確認してから、ノリシロを接着します。

16. 展開図の「e-42」「e-43」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

17. 展開図の「e-44」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

18. 上でつくったパーツと、16でつくったパーツを、下図のように接着します。

19. 上でつくったパーツの穴に、15でつくったパーツを、「af-02」と書かれた接着位置表示の部分まで刺し通します。
「はしご」の絵柄を合わせてください。

位置をしっかり確認してから、ノリシロを接着します。

20. 展開図の「e-45」「e-46」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

21. 展開図の「e-47」「e-48」を切り取り、少しずらして裏面同士を接着します。

下図のように丸みを付けながら、矢印で示した部分を接着します。

22. 上でつくったパーツのフチに接着剤を付け、20でつくったパーツを、下図のように接着します。

23. 上でつくったパーツの穴に、19でつくったパーツを、「af-03」と書かれた接着位置表示の部分まで刺し通します。
「はしご」の絵柄を合わせてください。

位置をしっかり確認してから、ノリシロを接着します。

24. 展開図の「e-49」「e-50」を切り取り、裏面同士を接着します。

25. 上でつくったパーツと、23でつくったパーツを、下図のように接着します。

26. 展開図の「e-51」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。2個つくります。

27. 上でつくったパーツを、25でつくったパーツに、下図のように接着します。

28. 展開図の「e-52」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。


29. 展開図の「e-53」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

30. 上でつくったパーツを、28でつくったパーツに、矢印とシルエットの形を合わせて接着します。

31. 上でつくったパーツを、27でつくったパーツに接着します。向きに注意してください。

32. 展開図の「e-54」を切り取って折り線指示に従って折り、中央部分に丸みをつけて、下図のように接着します。

33. 展開図の「e-55」を切り取り、上でつくったパーツに形を合わせて接着します。

34. 上でつくったパーツを、31でつくったパーツに、下図のように接着します。

35. 展開図の「e-56」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

36. 上でつくったパーツを、34でつくったパーツに、下図のように接着します。

37. 展開図の「e-57」「e-58」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。

38. 上でつくったパーツを、36でつくったパーツに、下図のように接着します。向きに注意してください。

39. 上でつくったパーツを、4でつくったパーツに、下図のように接着します。向きに注意してください。

前のページへ戻る |