アメリカ合衆国海軍「バージニア級攻撃型原子力潜水艦・ブロックⅣ」1/200スケールのペーパークラフトをつくっていきましょう。
展開図はA4用紙5枚で完成します。
準備
展開図のプリントにはペーパークラフト専用紙を推奨致します。A4サイズで紙厚0.2~0.25mm程度(160~180g/m2程度)のものをご用意ください。 ペーパークラフト専用紙は、大手の家電量販店などで購入できます。具体的な印刷方法は「組み立てのテクニック」ページを参照してください。 ( ※印刷したパーツのサイズが合わない等の現象のある方は、まずこちらを確認してください)
■ 本体データ
1. 展開図の「1」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に丸みをつけておきます。

2. 展開図の「2」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。

1でつくったパーツの、赤枠で示した部分の裏面側から下図の様に刺し通して接着します。前後を間違えないように注意してください。

3. 展開図の「3」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。

2でつくったパーツの、赤枠で示した部分の裏面側から下図の様に刺し通して接着します。

展開図の「4」も同様に組み立てて、下図の様に反対側に接着します。

4. 展開図の「5」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。

3でつくったパーツの、赤枠で示した部分の裏面側から下図の様に刺し通して接着します。

展開図の「6」も同様に組み立てて、下図の様に反対側に接着します。

5. 展開図の「7」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。

4でつくったパーツの、赤枠で示した部分の裏面側から下図の様に刺し通して接着します。

円錐状に接着します。

6. 展開図の「8」を切り取って折り線指示に従って折り、5でつくったパーツと下図の様に接着します。中央部分の絵柄と、接着線の位置を合せてください。

7. 展開図の「9」を切り取って折り線指示に従って折り、6でつくったパーツと下図の様に接着します。

8. 展開図の「10」を切り取って折り線指示に従って折り、7でつくったパーツと下図の様に接着します。

9. 展開図の「11」を切り取って折り線指示に従って折り、8でつくったパーツと下図の様に接着します。

10. 展開図の「12」を切り取って折り線指示に従って折り、9でつくったパーツと下図の様に接着します。

11. 展開図の「13」を切り取って折り線指示に従って折り、10でつくったパーツと下図の様に接着します。

12. 展開図の「14」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。
「15」も同様に組み立てます。

展開図の「16」を切り取って折り線指示に従って折り、赤枠で示した部分の裏面側から下図の様に刺し通して接着します。

11でつくったパーツと下図の様に接着します。

13. 展開図の「17」を切り取って折り線指示に従って折り、12でつくったパーツと下図の様に接着します。

14. 展開図の「18」を切り取って折り線指示に従って折り、13でつくったパーツと下図の様に接着します。

15. 展開図の「19」を切り取って折り線指示に従って折り、14でつくったパーツと下図の様に接着します。

16. 展開図の「20」を切り取って折り線指示に従って折り、15でつくったパーツと下図の様に接着します。

17. 展開図の「21」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。

展開図の「22」と「23」を切り取り、両面に大きさを合せて接着します。

船体の後部に、下図の様に接着します。

18. 展開図の「24」を切り取り、円錐状に接着します。

船体の後部に、断面で接着します。

19. 展開図の「25」と「26」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。

展開図の「27」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。

下図の様に接着します。

20. 展開図の「28」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。

展開図の「29」を切り取り、形を合せて下図の様に接着します。

展開図の「30」を切り取り、形を合せて下図の様に接着します。

下図の位置に、形を合せて接着します。

21. 展開図の「31」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。

下図の位置に、形を合せて接着します。

22. 展開図の「32」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。

本体をのせます。(※接着はしません)

終了です。お疲れ様でした。
アメリカ合衆国海軍「バージニア級攻撃型原子力潜水艦・ブロックⅣ」について
「バージニア級」はアメリカの潜水艦戦力の中核をなし、弾道ミサイルなどを搭載しない攻撃型(SSN)に分類される原子力潜水艦です。
武装は魚雷発射管4基の他に、巡航ミサイル「トマホーク」のVLS(垂直発射機)モジュール12基を搭載し、
機関は静穏性に優れたウォータージェット推進を採用しています。艦名には基本的に州名がつけられています。
