沈没戦艦「大和」 土台をつくる
土台をつくる 完成イメージ
組み立て手順
1. パーツ1, 2の接着
展開図の「1」と「2」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。
2. パーツ3の接着
展開図の「3」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。
3. パーツ4の接着
展開図の「4」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。
4. ステップ2と3パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ3)と、2でつくったパーツ(ステップ2)を、下図のように接着します。▲マークを合わせてください。
5. ステップ1と4パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ4)を、1でつくったパーツ(ステップ1)に接着します。▲マークの色を合わせてください。
6. パーツ5の接着
展開図の「5」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。
7. パーツ6, 7の組み立て
展開図の「6」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。展開図の「7」も同様に組み立てます。
8. ステップ6と7パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ7で作成したパーツ6と7)と、6でつくったパーツ(ステップ6で作成したパーツ5)を、下図のように接着します。向きを間違えないように注意してください。
9. ステップ5と8パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ8)と、5でつくったパーツ(ステップ5で完成した船体構造)を、下図のように接着します。前後を間違えないように注意してください。
10. パーツ8の接着
展開図の「8」を切り取り、上でつくったパーツ(船体)の下図の位置に接着します。
11. パーツ8と9(旧ステップ11)の接着
上でつくったパーツ(ステップ10で接着したパーツ8)と、ステップ9で完成した船体パーツを、下図のように接着します。(このステップは旧HTMLのステップ10と11を統合しました)
12. パーツ9の組み立て
展開図の「9」を切り取って折り線指示に従って折り、筒状に接着します。
13. パーツ10の接着
展開図の「10」を切り取って、上でつくったパーツ(ステップ12のパーツ9)と、形を合わせて接着します。
14. パーツ11の接着
展開図の「11」を切り取って、上でつくったパーツ(ステップ13)と、形を合わせて接着します。
15. ステップ11と14パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ14で完成した構造物)と、11でつくった船体パーツを、下図のように接着します。
16. パーツ12の組み立て
展開図の「12」を切り取って折り線指示に従って折り、筒状に接着します。
17. パーツ13の接着
展開図の「13」を切り取って、上でつくったパーツ(ステップ16のパーツ12)と、形を合わせて接着します。上下に注意してください。
18. パーツ14の接着
展開図の「14」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。
19. ステップ17と18パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ18のパーツ14)と、17でつくったパーツを、下図のように接着します。
20. パーツ15の組み立て
展開図の「15」を切り取って折り線指示に従って折り、筒状に接着します。
21. ステップ19と20パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ20のパーツ15)と、19でつくったパーツを、下図のように接着します。
22. パーツ16の接着
展開図の「16」を切り取って、上でつくったパーツ(ステップ21)と、形を合わせて接着します。
23. ステップ15と22パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ22で完成した構造物)と、15でつくった土台本体パーツを、下図のように接着します。
24. パーツ17の接着
展開図の「17」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。
25. パーツ17, 18の接着
上でつくったパーツ(ステップ24のパーツ17)を、23でつくった土台本体パーツに、形を合わせて接着します。展開図の「18」も同様に組み立てて、反対側に接着します。
26. パーツ19の組み立て
展開図の「19」を切り取って折り線指示に従って折り、筒状に接着します。
27. パーツ20の接着
展開図の「20」を切り取って、上でつくったパーツ(ステップ26のパーツ19)と、形を合わせて接着します。上下に注意してください。
28. パーツ21の接着
展開図の「21」を切り取って、上でつくったパーツ(ステップ27)と、形を合わせて接着します。
29. ステップ25と28パーツの接着
上でつくったパーツ(ステップ28で完成した構造物)を、25でつくった土台本体パーツに、形を合わせて接着します。