▲Page Top

大型タンクローリー「ピータービルト281」1/32ペーパークラフト-組み立て方 「トラクターをつくる-1」

大型タンクローリー「ピータービルト281」1-32-ステップ1


まず展開図内の記号の見方を覚えてください。
記号は展開図に折り線の指定や、切り抜き箇所の指定、前方、上方などを示したものです。

■折り線の指定は点線が「山折り」、点鎖線が「谷折り」の指定です。「山折り」とは、印刷面側が山状になる折り方で、折り線が山の頂上になるような形です。逆に「谷折り」とは、折り線が谷の底になるような形になります。

山折り谷折り

■切り抜きを行う箇所はハサミマークハサミで示しています。
■前方向や上方向は矢印マーク船首方向矢印で示しています。
■パーツの接着を行う箇所を網点接着位置で示しています。※全ての接着箇所にあるわけではありません。


このペーパークラフトの組み立てにおすすめの用紙についてです。
用紙はペーパークラフト専用紙を推奨いたします。光沢紙とマット紙(非光沢紙)がございますが、このペーパークラフトにはマット紙を推奨します。
紙の厚さについてですが、私の所感にはなりますが下記を参考にお選びください。

■0.15~0.2mm:強度は低いが作りやすい。面積の広いパーツの製作が苦手。比較的コストが安い。
■0.21~0.24mm:バランスが良いので中級者向け。
■0.25mm~:組み立てに技量が必要だが、完成後の強度が高い。厚みがあるので小さなパーツの組み立てが苦手。

大型タンクローリー「ピータービルト281」ペーパークラフトの組み立て説明用にはこちらのペーパークラフト専用紙を使用しています。

★重要!
展開図の印刷をする前に「組み立てのテクニック」を必ず御覧ください。
指示する設定を行わないと、ページ毎にパーツの縮尺が一致しなくなる場合がございます。

おすすめの道具については、こちらをご参照ください。
「道具を揃えよう」


1. まず展開図を印刷後に、1枚目の裏面に「peterbilt281-01-B.pdf(裏面用)」を印刷してください。
プリンターや用紙の都合等で裏面への印刷ができない場合は、下記の「3」「5」での指示に従ってください。



2. 展開図の「A-1」を切り取って折り線指示に従って折り、四隅を接着します。



3. 展開図の「A-2」を切り取り、2でつくったパーツに、「まえ」方向を合せて接着します。




4. 展開図の「A-3」を切り取ります。裏面への印刷ができなかった場合は、下図の様に裏面にフェルトペン等でグレー色を塗ってください。
この作例では薄墨筆ペンを使用しています。


折り線指示に従って折ります。



5. 展開図の「A-4」を切り取ります。裏面への印刷ができなかった場合は、下図の様に裏面にフェルトペン等でグレー色を塗ってください。


折り線指示に従って折り、4でつくったパーツと、下図のように接着します。


下図のように接着します。


展開図の「A-5」を切り取り、反対側に同様に接着します。



6. 展開図の「A-6」を切り取って折り線指示に従って折り、下図のように接着します。



7. 展開図の「A-7」を切り取って折り線指示に従って折り、6でつくったパーツと下図のように接着します。



8. 展開図の「A-8」を切り取って折り線指示に従って折り、7でつくったパーツと下図のように接着します。



9. 展開図の「A-9」を切り取って折り線指示に従って折り、8でつくったパーツと下図のように接着します。



10. 展開図の「A-10」を切り取って折り線指示に従って折り、9でつくったパーツと下図のように接着します。



11. 展開図の「A-11」を切り取って折り線指示に従って折り、10でつくったパーツと下図のように接着します。



12. 展開図の「A-12」を切り取って折り線指示に従って折り、11でつくったパーツと下図のように接着します。




13. 展開図の「A-13」を切り取って折り線指示に従って折り、12でつくったパーツと下図のように接着します。




14. 展開図の「A-14」を切り取って折り線指示に従って折り、13でつくったパーツと下図のように接着します。


穴にピンセットを差し込んで、接着剤が乾燥するまでノリシロをしっかり挟んでください。
以後も同様に行います。



15. 14でつくったパーツと、5でつくったパーツを、下図の水色で示した部分で接着します。
赤丸で示した部分は接着しないように注意してください。


下から見ると、赤枠の部分はこの様になります。



16. 15でつくったパーツと、3でつくったパーツを、下図の様に接着します。



17. 展開図の「A-15」を切り取って折り線指示に従って折り、16でつくったパーツと下図のように接着します。



18. 展開図の「A-16」「A-17」を切り取り、裏面同士を接着します。


赤枠で示した部分を、それぞれ軽く捩じってください。



19. 展開図の「A-18」「A-19」を切り取り、裏面同士を接着します。



20. 19でつくったパーツと、17でつくったパーツを、下図の様に接着します。



21. 20でつくったパーツと、18でつくったパーツを、下図の様に接着します。



22. 展開図の「A-20」「A-21」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。



23. 展開図の「A-22」を切り取り、下図の様に裏面同士を接着します。同じものを2個つくります。



24. 23でつくったパーツを、赤枠で示した部分に接着します。



25. 展開図の「A-23」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。同じものを2個つくります。



26. 25でつくったパーツを、赤枠で示した部分に接着します。



27. 展開図の「A-24」「A-25」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。



28. 27でつくったパーツを、赤枠で示した部分に接着します。





インデックスページへ戻る
Copyright (C) 2002-2024 Paper model studio All rights reserved. https://papermodel.jp/